ebayについて

飲食店オーナーが語る eBay 【 eBay 輸出】スクール生に聞きました!

内緒だよというイラスト

eBay 貿易家 のり です。
eBay を始めたいけど、不安だなぁという方も多いと思います。
当スクールに興味を持っていただいた方から、たくさんのお問い合わせがありました。
「どんな内容なの?」の声にお応えして、教材やコミュニティに関してのお話を伺いました!
私が運営している、のりコミュニティ実践者の方のインタビューをお届けします。
ぜひ参考になさってください。

I さん x ワタナベ講師 インタビュー

今回も素晴らしいゲストに来ていただきました。
I さんはスクールに入ってカメラを販売されています。
スクールでも1位、2位を争うスピードで実績を出しました!

eBay、何をどうやったらいいのか 分からないよ〜
大丈夫!コレを使ってみて!!
のり
のり

0から eBay 輸出を始めて、収益を得られるようになる
「ebayのりスタートダッシュセット」を無料で配布しています。

必要な情報のほぼ全てが、一つにまとまっています。ぜひご利用ください。

受講前の状況

I さん 基本は飲食店を何店舗かやっていました。
それと加えて、今のメインはフランチャイズで買取専門店を営んでいます。
やっぱりお客さんが来るか来ないかっていうのが水物であって、儲かる時と儲からない時の差をよく感じていました。
なので、ちゃんとしたストックビジネスをしたいなと思って eBay を始めました。
既に会社を経営されてた、社長さんでしたか?
はい!会社としてやってます
ワタナベ講師 それで eBay にも広げようということで、スクールに入っていただいたってことですね。
もうすでにビジネスの素養はあったから、これだけ早いスピードで実績を出されたんですね。

スクール入学のきっかけは?

ワタナベ講師 スクールに入っていただくきっかけになったことはなにかありますか?
I さん まずは自力でのりさんの YouTube をみながらやってみたんですけど、それだけじゃしんどいというか…たった30分動画の設定に3,4時間かかったりとかして。
のりさんの動画ばっかりみてたんで「スクールに入ってみよう!」という形で入らせてもらいました。

トレーニング教材はどうでした?

ワタナベ講師 実際、スクールに入ってですね、教材サイトを見ていただいたと思います。
途中に課題みたいのがいくつかセットされていましたが、I さんはその課題提出されていましたか?
I さん ちょっと不良生徒なんであんまり提出してないと思います…笑
ワタナベ講師 I さんの講師は田中講師ですね。
既に I さんは自分でビジネスされてたんで、そういったところは飛ばしちゃったってことですかね。

スクールの月報の活用法は?

ワタナベ講師 毎月月報の提出をお願いしているんですけど、こちらは提出されてますか?
I さん これは頑張ってやってます。
やっぱり期限が決まってて提出を求められるものなので。
あとは講師の方は一生懸命やったことに対していろんな角度で褒めてくださるので、それが嬉しいのもあります。
一番良かったのは、自分がやってる行動を可視化できることが一番いいことだなって思います。

講師との連絡活用法

ワタナベ講師 Chatwork で講師と毎回やり取りされてると思います。
Chatwork でこういう風に活用したとかありますか?
I さん 最初の方は「不用意な質問をしてしまったな…」と、思うことも多々あったんですけど…
eBay Japan のセラーポータルで質問できる内容もあれば、あとは講師陣の方は1プレイヤーの視点として。(答えてくれる)
セラーポータルもすごい丁寧な返事来るんですけど、それが
自分に置き換えられるかって言ったら置き換えづらいことも多々あったりして……
返品する時も(講師からは)「めんどくさかったらお金返して終わりでいいんじゃないですか?」ってシンプルでわかりやすい回答をもらえたりもするので。
1セラー視点で困ったことを、抜け道ではないですけどセラー視点から教えてくれるのによく活用させてもらってました。
ワタナベ講師 そうですね。
教科書通りの回答であれば eBay Japan も回答をくれるんですけど…
「実際はお金返して終わらせた方が時間を無駄にしないよ」のように、そういった生きた情報はプレイヤーでもある講師に聞いた方が良いこともありますよね。

役に立った教材はある?

I さん 【写真の撮り方】ですね。
今までも古物をやっていたのでヤフオクなどへの出品もあって。
プロの写真の撮り方を学べたことで今後、仮に楽天とかで出品する時などそういうことにも広がる。
写真の撮り方は、いつでも活かせそうなスキルやったなっていう風に一番思いますね。
ワタナベ講師 ありがとうございます。
写真についても田中講師がかなり細かくチェックするので、最初は大変だったと思います 笑
撮影技術は一生の財産になるのでそれだけでも素晴らしいですね。

作業会に関して

ワタナベ講師 オンラインの作業会を毎週やってるんですけど、Zoom 作業会は参加したことありますか?
I さん 1回だけありますね。
その時間いつも仕事してるんで、思い出した時に入ってみて。
ちょっといきなり声が聞こえて「あっ、もう終わりか…」って思って終わったぐらいで…笑
割と何かはしてる時間帯なので、忘れてなければまた参加しようと思ってます。
ワタナベ講師 作業会っていうのは、それぞれが eBay の仕事を Zoom を繋いだ状態でやるっていう感じですね。
集中力のある人は一人でもできるけれども、みんなと一緒にやって頑張りましょうっていうね。

勉強会の感想は?

ワタナベ講師 Zoom の勉強会も月に1回あるんですけれども、勉強会は I さん参加していただいてますか?
I さん アーカイブを1.25倍速でしか見てないですね…笑
飲食店が夜なので、昼終わった夜の時間ってその仕事があったりとかして、なかなか参加できずにおります。

懇親会について

ワタナベ講師 懇親会も毎月ありますが参加されたことあります?
I さん 1回も(ない)。タイミングが合わず参加できずにいます。
ワタナベ講師 I さんはお店も経営しててかなりお忙しいですよね。

コミュニティメンバーへメッセージ

I さん 僕も YouTube などを見て「この仕入れで、これぐらいで売れて、こんな儲かった!」っていうのを見かけたりします。
けど商売ってそんなことは、ほぼほぼないなって思ってるんで…
その中でも絶えずチェックをし続ける、とかすると、何か当たりを拾えたりとか。
「ヤフオクの入札をボトムラインで少し低めだけど全部してみよ」って、多分100個やったら99個は安めの金額で落ちやしないんですけど。
たまたま誰も見てないたまたまを拾えることって結構ある。
大きな利益を得るには結構な労力がかかるのかなってよく思ってます。

スクールでご自身が変化したこと

I さん あまり褒められることがないので、褒められることがちょこちょこ増えたのが嬉しい日常です!笑

仮に入会しなかったら?

ワタナベ講師 スクールに入らないで eBay に挑戦してたとしたら、どんな感じになってたかなーとかありますか?
I さん 100%やめてたと思いますね。
一個人でやってたとしても作業が多岐に渡りすぎて…
I さん その中で今はやって苦じゃないことと、自分がやらざるを得ないことだけやってたりするんで、撮影もしなきゃいけないとなると続けられなかったかなと。
スクール入ったことによって、数年かかることをぎゅぎゅっと数ヶ月で学べたなと思います。

今後、eBay事業の体制は?

I さん eBay って、私たちはもう聞き慣れた言葉であると思います。
古物を始めて私、5年経つんですけど…
eBayという存在はもちろん知ってたけど、「eBay で売ってる人はすごいな」っていう認識だったんですよ。やっぱり海外に売るしみたいな。
「利益の最大化は eBay だろうけど、英語わかんないしやれないな…」ってずっと思ってた存在が eBay だったんです。
世の中から見ると eBay は日本人であると触れがたいものであるからこそ、これをやってるということは優位である!と思える。
I さん 今はカメラをせかせか頑張ってて、ちょうど1年になるんですけど、違うジャンルにも手を出せたらなと。
時計とかスペースを取らないものと、機械がめんどくさくないものをやりたいなって思いますね。

講師陣へのメッセージ

I さん いつも褒めていただいたり、最初に結果出ない時ですらも褒めるポイントを見つけて褒めてくださって。
結果出てない時とかは「一歩ずつだよ」みたいな感じの背中を押す言葉もくれたり。
結果が出るようになってくれたら認めてくれるかのように褒めてくれて…
そういう言葉でこっちは頑張れるなーって思えるんで、本当に感謝しかないですね。

仕入れの秘訣

ワタナベ講師 用意した質問はこれで以上ですが 、I さんにお聞きしたいことがありまして。
スクールに入ってから古物のオークションにも参加されるようになったと思います。
スクールに入ってからなのでまだ1年経ってないと思いますが、あの会場で一番買ってるのが I さんじゃないかな…
前回も100箱ぐらい?
I さん トータルで○○万行かないぐらいでしたね。
○○万とかだった気がします。
ワタナベ講師 まだ1年も経ってないなかで多くの仕入れができる秘訣は?
I さん 古物市場とかですと、入ってくる数がヤフオクとかと比べて圧倒的に少ない
逆に古物市場にカメラを売ってる人の心理を考えた時、より高くとも思ってますがカメラはオークションがすごい少ないんです。
ブランド品とかで言うと、もう〇ぬほど会場があって…
なんかわかんないけどそこばかりに送ってる人って、多分何かは知らないけど勝手に信用してるだけだと思ってるんですよ。
結局は A というオークションじゃなくて、B の方がこの商品は高いはずなのに、まあ A で売ったら1回いい思いをしたから、「A で売ってるのが一番高いよ」って思ってる人が出品してるなと思って。
I さん 周りでもお店やってる人が、結局買ったもの全て「○○で流すよ」みたいな。
うちも使ったりしますが50個ぐらいブランド品投げて、業者が出した金額を下値にして出した時に45個返ってきたりとかするんですよ。
ってなると、違う方法の方が高く売れることはもっともっと練ればあるのに、古物市場にぶん投げる人はなんか知らない信頼でなんか投げてんだなとか結構思ったりするんで。
だからこそ安く買えるチャンスがあるんじゃないかなて思うのと、行かなかったら何もチャンス生まれないから行かなきゃな!って思って。
I さん 一番の悩みはキャッシュフローが悪いことが悩みですね…笑
在庫でもうトータルで仕入れたのが○○万超えたと思う中の、はけたのが○○万ぐらいしかないと思うんで…
今回の仕入れで○○ぐらい残原価があるっていうのがちょっと震えるなって。
会社倒産したらヤフオクで1円スタートで全部出さなきゃって思って 笑
ワタナベ講師 あれだけ仕入れて検品1個、1個していたら、出品が間に合わないですよね。
I さん 従業員は3人いて、検品する子は1人しかいないんです。
その子の手が空いたら、やらせることない方が「ちょっと、何させよう…」って感じになっちゃうんで、仕事を与えなきゃなっていう意味で買っているんですけど…
ちょっと速度と合わなくなってきたなと思いながら。
1日で50個とか売れたりするんすかね?とか結構思うんすよね。
いうて、2,30個くらいが多い時で限界かなぁとか思ってて。
まだそこのラインを突き抜けられてないなって思いながらちょっと模索してますね。
ワタナベ講師 ありがとうございます。
それではこれで質問は終わりにしたいと思います。
お忙しいところありがとうございました。
I さん 今後ともよろしくお願いします。

 

eBay だけでなく、日常のことやマインドのこと・事業全般に関わることを幅広くお伝えできる部分はお伝えしています。
eBay の質問だけじゃなく、別の部分も質問したり雑談もできたりする環境です。
そのため私たち講師陣を eBay 以外の分野でも使っていただければと思います!

I さん大変お忙しい中、ありがとうございました!

eBay に関してYouTubeで発信しています。
興味を持っていただけたら、チャンネル登録をお願いします。
今後も、最新情報をお伝えしていきます。
YouTube チャンネル eBay 貿易家 のり
質問等ありましたら、コメント欄にお気軽にどうぞ。
不安や、分からないこともあると思います。
お気軽にお問合せください。
一緒に考えていきましょう!

友だち追加

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
あなたの成功を祈っています。

eBayの最新情報を、メールで発信しています。
のりから特別なメッセージを受け取りたい方はぜひご登録ください。

 

 



お間違えのないように、正確にご入力ください。パスワードが届きます。
もし届かない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。

尚、正しい順番でeBay輸出を学びたい方に向けた
「ebayのりスタートダッシュセット」を無料で配布しています。

6年以上の実践経験をもとに蓄積したスキルや商品リストを、動画70本以上で紹介しているので、ぜひご活用ください。