【その売上でいいの?】eBay Promoted listings 今すぐ商品の売上を25%UPする方法

「広告費ってどのくらいがいいのかしら?」
なぜeBay Promoted listingsは必要なのか?どれくらいの効果があるのか?何%がいいのか?そう言った悩みにお答えしました。さらに、販売を最大化するための方法に言及します。
僕自身は、eBay JapanからPromoted listings のキャンペーンに招待された上位のセラーです。以下の海外のeBay YouTuberの動画も参考に見ました。
目次
Promoted listingsの使い方

Seller hub>Marketing>Create a new campaign
Select listings Individuallyをクリック。
チェックを入れて、品物を選びます。(僕はすでに利用していたので、画面に品物が1個しか出ませんでした。)
何%かけるか、数字を変更できます。
Suggested ad ratesは、様々な要素を勘案してのレートです。
キャンペーン名を決めて、LaunchをクリックすればOKです。
尚、Promoted listingsは効果が発揮されるまで1日以上かかると言われています。
Promoted listingsの考え方

Impressionsはお客様に表示された回数。
Clicksがクリックされた回数です。
成約率は、自分では操作できません。
Promoted listingsはImpressionsを上げます。表示されなければそもそもネット物販で勝ち目はありません。まずは、Impressionsを上げることが第一関門です。
購入に結びつくかは、クリックされた回数で決まります。クリック数を増やすには、1枚目の写真で魅力をアピールできるかどうかによります。
Promoted listingsとSEO
SEOを検証した結果、Promoted listingsを高くすると、お客様が検索したときに上の方に表示されやすくなる効果が確認できました。
最低1%はつける
表示されなければ、販売に繋がりません。ですので、最低でも全商品に1%はつけるべきだと思います。
うっかりミスでつけ忘れた商品は売れませんでした。
キャンペーンの結果
とある年のキャンペーンの結果です。
Promoted listingsを2.5倍にしたら1.25倍売れました。
ご参考までに。
販売個数を最大化し、利益も最大化する
僕の実績では、3-5%位かけると、販売個数の約半数がPromoted listings経由の購入になるというデータがあります。
僕自身は、そこまで高いPromoted listingsをかけずに、その分多国籍併売で売っていくことを選択しています。
販売は総合力で勝負といった感じです。
SEOを攻略する
Promoted listingsは3-5%
多国籍併売
魅力的な写真
Promoted listingsは何%がベストか?
2020年、コロナウイルスの影響で日本郵便の引き受け停止がありました。海外に発送できないセラーが出てました。僕自身は以前からDHLと契約を持っており発送できました。競争の軟化を感じ取り、その時はPromoted listings1%で売っていました。1%でも十分売れました。
常に3-5%でなくてもいいと思います。相場を見て決めてください。
7%以上だと、売れても利益がかなり減ります。
人気商品、希少品には1%でOKです。例えば、Leica。自然にクリック数を稼ぎます。(分析データが歪むのでご注意ください。)
この記事が全てではないですし、eBayも変わっていくので、時々検証して、また更新します。
皆様の販売の成功を祈っています。
ありがとうございました。
RELATED
お仕事の依頼はこちらからどうぞ