筋トレで培った継続力で習慣化!【 eBay 輸出】スクール生に聞きました!
eBay 貿易家 のり です。
eBay を始めたいけど、不安だなぁという方も多いと思います。
当スクールに興味を持っていただいた方から、たくさんのお問い合わせがありました。
「どんな内容なの?」の声にお応えして、教材やコミュニティに関してのお話を伺いました!
私が運営している、のりコミュニティ実践者の方のインタビューをお届けします。
ぜひ参考にしてください。
O さん x ナカガワ講師
O さんは eBay を楽しみながら地道に継続し、ラストスパートで当初目標を達成!!素晴らしい実績をあげられました。
ぜひ参考にしてください。


0からeBay輸出を始めて、収益を得られるようになる
「ebayのりスタートダッシュセット」を無料で配布しています。
必要な情報のほぼ全てが、一つにまとまっています。ぜひご利用ください。
目次
受講前の状況
帰ってきて普通に休んで土日はどこかに子どもと遊びに行くみたいな、普通の会社員の生活をしてました。
eBay で面白かったことは?
途中からやっぱり少しずつ売れ始めると、売れると嬉しいんですよね。
嬉しさもあって、『売れたんだから今度また仕入れなくちゃ』とか。
その繰り返しでどんどんやっていけたような感じはしてます。
eBay 輸出で苦労した点
結局仕入れないと売れないので、その売れない中でもどんどん仕入れていく。
そこが一番苦しいなと思いながらやってました。
結局はね、出せば売れるっていうのがお分かりになったかと思います。
eBay を継続するコツ
『あ、筋トレか!』と思って。筋トレは普段そこそこやっているので…
それであればただただ継続すれば、そのうちなにかしら結果が出るんじゃないか?って思ったんです。それで継続できたっていうのが一番ですね。
逆に何も考えなかったことがよかったのかなと思います。
とりあえずお店の形にしようっていう感じで、仕入れを継続できたっていうのもあります。
標準的な一日の流れは?
そこからとりあえず、「仕入れは絶対にしないといけない!」ということを決めていたので、まずそこでツールを使って仕入れ。とりあえず全部見てみます。
まずはやらなくちゃいけないこと全部やって。
そこから次は写真撮影とか、あとは検品をやって、夜できる所までやって寝るみたいな。
なので、夜全部やっていたので仕入れの検品などが後回しになると次の日は憂鬱に…
そこで全部終わらせちゃえば、次の日も清々しく仕事できるみたいな、そんな感じでやってます。
eBay は何時ぐらいから始めてますか?
9時(21時)ぐらいから仕入れを始めて、10時(22時)過ぎに仕入れが終わる。
そこで梱包する物があれば梱包を2,3個して。
そうすると多分11時(23時)前ぐらいになるので、そこから写真撮影と検品ですね。
検品はもう最悪、今日やらなくても次の日でもと思っているので。
写真撮影までは必ず終わらせるっていう。
役に立った教材
色々と教えていただいて、コツもちょびっとずつ掴んできたので。
それも見ながら、あとは教材の見本も見ながら。
結局どうなりたいのか?っていうのが、正直どんどん忘れていくんです。
日々の業務に追われて。
なので常にモデルケースは、こうなりたい!っていうのを考えつつ、毎日見ながら今の状況はどういう状況だろうかっていうのを考えながらやってた記憶があります。
それを忘れちゃうと、何やってんのかわかんない中でただ惰性でやってくみたいになりかねないので。
絶えずきちんとターゲットを念頭に置きながら続けてきたって、そういうことですよね。
そういうのをちょっとなくすために、前を見据えてやってました。
きちっと先の姿を見据える、「そこに向かってやってるんだよ!」ってことですよね。
素晴らしいと思います。
商品リストは使われましたか?
結構カメラ好きで、前から自分で持っていました。なので“このカメラ、こういう性質”というか、“高いんだろうな、安いんだろうな”っていうのは、だいたいはわかっていたので。
それプラスあとは仕入れを日々やっていたので、やってるとだんだんわかってくるもんなんですよね。
なので、この商品はこれぐらいで売れそうだなとか、色々考えながらやってるうちに段々と整っていった感じがします。
そういうのも時々やりながら子どもの写真とか撮りながら、楽しみながらやってましたね。
最近も買いましたけどね 笑 このビジネスの役得ですね。
ありがとうございます。
コミュニティの良い点は?
特にそれを感じたのが、この間のトランプ関税。その時に結局どうなるんだ?この後は…ってなってて。
それを「こうした方が良いんじゃないか」「ああします」とか、どんどん発信していただけるので、すごい参考になりましたし、勇気づけられたところです。
他の人の意見聞くのもすごくいいなと思って。
コミュニティメンバーへのメッセージ
それが一番言いたかったこと、お伝えしたいことです。
もうやることは結局言われたことをまずやってみて、続けてみればすぐに結果が出るんじゃないかな。少し上からみたいで恐縮ですけど…
それさえすれば売れるというのは分かってるので、ただやればいいだけなんじゃないかなっていうのがお伝えしたいことです。
その継続するためにはイメージなりを思い描いて…
やっぱりやることわかってるので、あとは続けていただければ、絶対に良いことが待ってるなと確信しました。
最初なかなか実績が出ない頃って、「自分はもうダメなんじゃないかな」
「こっちの方がいいんじゃないか?あっちの方がいいんじゃないか?」って隣の芝生が青く見えちゃうんですよね。そういうことはありがちじゃないですか。
そこを信じて継続できるかっていうところですね。
スクールで、ご自身が変化したこと
今までは普通に仕事をして帰ってきてご飯食べて、寝て…みたいな。
その繰り返しだったのが、少しメリハリが増えました。
苦しいことも多いですけど、楽しみも増えたなと思います。
辛いことあったりとかしますけど…でもトータルで考えると、この事業は楽しいこと多いですよね。
逆に怒られたりすることもあるんですけど…笑
その経験はなかなかできないと思うので、前向きにやっていけたらいいなって思います。
今後、やっていきたいことは?
というのもそもそもすごく狭いアパート暮らしだったんです。
在庫とか写真撮影のブースとか作っていくと、やっぱりどんどん部屋が狭くなっていくんですね。
なので貸し倉庫など借りてやってたんですけど、貸し倉庫のお金もかかるので、それはそれでもったいないなと。
思い切ってちょっと少し広めの所に引っ越しをさせていただきました。
今後は逆に、上がった家賃を払えるように頑張っていかないといけないんですけど…笑
eBay 事業で改善したいことは?
売れない時期との落差があまりに激しいので、そこらへんの平均値を上げていきたいです。
時間の問題があるので、マンパワーを増やしたりとか…外注化なども含めてね。
そういったことも検討していくといいかもしれないですね。一人だと限界があるので。
まずは安定して売れないとバラバラお願いしても、逆に申し訳ない感じになってしまうので。
安定して利益を上げるような形にできればなっていうのが最優先ですね。
インタビュー振り返り
それが一番重要。それとあとは、先のイメージをきちっと描いて、それを信じて突き進んでいく、そういうことですね。


講師陣へのメッセージ
特にトランプ関税など、この業界にとっては大問題が発生した時にでも、色々と情報発信していただいたり、教えていただいて本当に心強く思ってます。
あとは皆さん、すごい忙しいと思うのでたまには休憩していただければなって思ってたりもします 笑
夜遅くまで対応していただけるので、すごい安心感がありました。
今後ともよろしくお願いします。
eBay だけでなく、日常のことやマインドのこと・事業全般に関わることを幅広くお伝えできる部分はお伝えしています。
eBayの質問だけじゃなく、別の部分も質問したり雑談もできたりする環境です。
そのため私たち講師陣を eBay 以外の分野でも使っていただければと思います!
O さん大変お忙しい中、ありがとうございました!
eBay に関してYouTubeで発信しています。
興味を持っていただけたら、チャンネル登録をお願いします。
今後も、最新情報をお伝えしていきます。
YouTube チャンネル eBay 貿易家 のり
質問等ありましたら、コメント欄にお気軽にどうぞ。
不安や、分からないこともあると思います。
お気軽にお問合せください。
一緒に考えていきましょう!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
あなたの成功を祈っています。
のりから特別なメッセージを受け取りたい方はぜひご登録ください。

尚、正しい順番でeBay輸出を学びたい方に向けた
「ebayのりスタートダッシュセット」を無料で配布しています。
6年以上の実践経験をもとに蓄積したスキルや商品リストを、動画70本以上で紹介しているので、ぜひご活用ください。