eBay 貿易家 のり です。
eBay を始めたいけど、不安だなぁという方も多いと思います。
当スクールに興味を持っていただいた方から、たくさんのお問い合わせがありました。
「どんな内容なの?」の声にお応えして、教材やコミュニティに関してのお話を伺いました!
私が運営している、のりコミュニティ実践者の方と講師の対談をお届けします。
ぜひ参考になさってください。
T さん x Anna 講師 対談
0から eBay 輸出を始めて、収益を得られるようになる
「ebayのりスタートダッシュセット」を無料で配布しています。
必要な情報のほぼ全てが、一つにまとまっています。ぜひご利用ください。
目次
受講前の状況
全然別のことをしようと思って会社を辞めて。
時間が決まっているような職種だと、やっぱり自由が利かないのでそれはやめようと思って…
いろいろ探した結果 eBay にたどり着いて、YouTube でのりさんを見つけて講座を受講しているというような感じです。
バイヤー対応とかのリスクをいろいろ負うのが怖かったので確実にやろうと思って有在庫かなと。
有在庫でいくと、のりさんにたどり着いたという形になります。
それこそ私は2021年から eBay 参入してるんですけど…
2021年頃ってほとんどのスクールが“無在庫で販売しましょう”っていう方針だったんですけど、のりさんのスクールだけが有在庫だったんですよ当時から。
リスクを負いたくないっていうところに関しては本当ドンピシャですよね。
利益倍増時のマインドの変化
けど、それである程度積めたときに赤字に恐怖を覚えて。そろそろシフトチェンジをしていかないといけないなというところに差し掛かって、利益の取り方がわからなかったので、懇親会で「みなさん売れてますか?」「利益取れるんですか?」みたいな感じで率直に質問したら、「売り方次第で全然とれる!」っていうことを聞いたので○○とか、○○とかいろんなことを挑戦をしてったら一気に伸びに入って、4ヶ月目ぐらいからその結果が出てきたっていう形になります。
2024年の12月より5倍ぐらい売ってたってことですよね。
オークションで売ってたりとか、最安出品でとにかく数を捌くみたいなことをやって。そういう時期があってもいいですよね。
これは1つの成功パターンですよね。
赤字への耐性はあった?
目的を決めて、そこにわーっと走っていったときに2ヶ月くらいして、利益も全く取れないし「あ、キャッシュフローが回らない」みたいな恐怖に直面したことで、色々調べたり考えたりしたことが今の自分に繋がっているので、それはよかったなと思います。
このブログを見ていただいた方は、物販に対する考え方みたいなところを一度見直していただく必要はあるのかなと思いますよね。
トレーニング教材はどうでした?
例えば、撮影ブースの写真を撮って講師に見せてくださいとかそういった提出課題があったと思います。
T さんもご提出いただいたと思うんですがトレーニングとしてはいかがでしたか?
で、気付いたらあっという間にある程度のストアになっているっていう状態ができるのってすごく良いなって私も見てて思ってたりはします。
月報・週報・日報はどう活用した?
先月よりも今月、今月より来月というのが視覚的に見れるっていうのもすごく良かったですし、それを書くことによって Anna 講師からのフィードバックがものすごく的確だったので、それもすごく心強かったです。
T さん、すごく月報を丁寧に書いてらっしゃいますし。
あ、週報もご提出いただいてますよね。
週報はスクールで強制ではない、むしろ書いてくれたらフィードバックしますよっていうアナウンスをしてるんですけど、T さん本当に毎週週報を出してくださってて。
そしたら月報と同じクオリティで返してくださるので、方向性が確実に定まるし、成長スピードも上がるなっていうのをすごく実感しています。
「今こういう壁にぶつかってるんだな」とか「こういう商品売れたんだな」とか、本当に毎週わかるので。
月一だと「結果がこうでした」っていう振り返りとしてある種ご提出いただいているので、週報だと残りの月の期間で何をすればいいかって一緒に事業を成長させていくっていう。
実は週報を出していただいている方はまだ K さんと T さんだけなんですよ。
いい受講の仕方をされてらっしゃる。
Chatwork はどう活用した?
一通りの石に躓いてきたので、そのたびそのたびに相談をして適切な方向に導いてくださっているのでそれが非常に良かったです。
24時間以内に必ず返ってくるし、Anna 講師が返せない時にもワタナベ講師やのり講師が率先して返してくださったり、それもすごく心強かったですね。
今後仮に卒業して、一人で eBay やっていきますってなったときに、トラブルだらけになって誰も相談できる相手がいないってなるとそれもそれで大変だと思うので。
受講期間中だからこそすごい場数を踏んで、無謀でもいいからチャレンジをするみたいな、尻拭いは全部講師に相談してもらえればある程度はカバーできると思うので、そういう猪突猛進感はあってもいいかもしれないですよね。
今は2度目来ても何とか対応できるなっていう気持ちがあるので。
役に立った教材は?
最初は特に販売戦略とかもわからないので…
とりあえず教材をわっと見ていろんな売り方が一通り動画が出されていて、自分に合う販売スタイル、販売戦略っていうのを一通りやってみて見つけることができたので、それも最短でストアを成長させることができた理由だなと思っています。
オンライン作業会について
私の使い方としては、特に3~4ヶ月目伸び悩んで、結構些細な悩み事『発送ってどうしたらいいんだろう』とか、『経理関係ってみんなどうやって登録をしているんだろう』とか、結構気軽に相談ができて、それに対してサカモト講師や他のメンバーの方から「○○してます」「△△してます」という言葉をもらって答えを見つけていくこともできたので、すごく良い場所だなって。
Zoom 懇親会の参加は?
メンバーとお話しする機会があるっていうのはすごい心強くて、『自分の先輩が頑張っているんだ!』っていうのがすぐ見えるし、実績を出されている方ともお話しできるので、eBay の世界やポケモンカードの世界はまだまだ可能性が広いっていうのがすごくリアルにわかりました。
モチベーションにもすごく繋がっていましたし、あと Chatwork とかでコミュニティのみなさんが話しているのとかを聞いて、他の方からの学びってすごく多くって。
自分が考えていることとか、自分がぶち当たってる問題とは全然別のところの情報も自然と入ってくるので良かったです。
Zoom 勉強会の感想は?
タナカ講師がよくやってくださったセキュリティ関係とか。
自分の弱いところって、どうしても後回しになりがちだと思うんです。
けど、そういうところも結構カバーしてくださったり、Audible の話とか、自己啓発的なそういう部分での話とかも多いので刺激が多いです。
それこそタナカ講師に関しては本当にセキュリティ関係のプロフェッショナルな方なので取り入れていっていただきたいなと思っております。
コミュニティメンバーへメッセージ
私はあんまりまだギブができていないなと感じるので、今後はギブもたくさんして何かお返しできたらなと思っております。
これからもよろしくお願いします!
コミュニティ参加後の変化は?
だけどそういうことを考えるようになったり、自走するっていう考えがとても身についたので、スクールに入ってよかったなって思います。
毎回会うたびに質問の質が上がってる気がしています。
素直にアドバイスを吸収して自分なりに取り込んで日々実践されているからこそ、質の高い質問が出てきているのかなと思っていて。
時間効率の話も速攻取り入れて、今 結構改善されてますもんね。
まだまだもっと効率を上げていけるなっていう実感もありますし。
半年面談の前のときはこれから先が見えないっていうぐらいな感じだったんですけど…それもなく、心にだいぶゆとりもできてきて。
1~2ヶ月の売り方を、半年以上はずっとやってて悩んでいただろうなと思います。
のりさんのスクールで絶対よかったなって思います。
今後、eBay事業の体制は?
何やるかはまだまだ… eBay の中でカメラを売るとか、逆に輸入も入れてますし、国内物販も考えているし、物販以外のことも考えてるんで、まだまだ可能性は広めにとっているっていう感じです。
講師陣へのメッセージ
もちろん担当の Anna 講師もですし、ワタナベ講師とのり講師、懇親会で他の講師の方ともお話しする機会があったりして、全然違うカメラの専門分野の講師の方とかともお話しできて、いろんなプロの方に接する機会があるっていうのもすごくこのスクールの良いところだなって思って、本当にいつもありがとうございます。

eBay だけでなく、日常のことやマインドのこと・事業全般に関わることを幅広くお伝えできる部分はお伝えしています。
eBay の質問だけじゃなく、別の部分も質問したり雑談もできたりする環境です。
そのため私たち講師陣を eBay 以外の分野でも使っていただければと思います!
T さん大変お忙しい中、ありがとうございました!
eBay に関してYouTubeで発信しています。
興味を持っていただけたら、チャンネル登録をお願いします。
今後も、最新情報をお伝えしていきます。
YouTube チャンネル eBay 貿易家 のり
質問等ありましたら、コメント欄にお気軽にどうぞ。
不安や、分からないこともあると思います。
お気軽にお問合せください。
一緒に考えていきましょう!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
あなたの成功を祈っています。
のりから特別なメッセージを受け取りたい方はぜひご登録ください。
尚、正しい順番でeBay輸出を学びたい方に向けた
「ebayのりスタートダッシュセット」を無料で配布しています。
6年以上の実践経験をもとに蓄積したスキルや商品リストを、動画70本以上で紹介しているので、ぜひご活用ください。




