eBay出品サイト Saatsコマースのメリットまとめ 【ワンランク上のセラーへ】

「eBay出品サイト Saats Commerceって何ですか?」
こんにちは、のりです。
今回は出品ツールサイトのSaatsコマースについて、そのメリットをまとめてみました。
使うかどうか迷っている人の参考になると思います。Saatsの機能は、Amazon、eBay、 ヤフオク!の3つがあります。この記事は主にeBayの機能に関する記事となっています。
Saatsコマース使用歴3年で、とてもお世話になってます。
Saatsコマース経由で出品するメリット

- なぜか早く売れる
- 過去の出品データを閲覧できる
- 複製機能で出品ページを使い回すことができる
- 写真を12枚以上掲載できるので、お客様に商品の状態をより伝えやすくなる
なぜか早く売れるようになりました。Google SEOに強いのか、eBay SEOに強いのか…原因は特定できません。
Item descriptionに写真を25枚埋め込むことができます。お客さまから見てわかりやすいですね。Item descriptionに写真を埋め込むことはeBayから推奨はされていませんが、SEOが不利になることはないようです。
外注さん用の子アカウントも作れるので、とても便利ですよ?
Saatsを利用していて良かったと思うこと
- 商品の回転率の上昇
- サポートの返信が早い
- メルマガ購読で越境EC業界の今がわかる
- 有料セミナーで業界のスーパーセラーと情報交換
最も良かったことは出会いです。有料セミナーに2回参加させていただきました。先輩セラーと出会い、それが刺激となって僕自身が大きく成長しました。
この成長はお金では買えない価値。本当に感謝しています。
出品複製機能を使った、時短出品のやり方
eBay輸出では、同じ銘柄を繰り返し売っていくことが多いと思います。複製機能を使うとItem descriptionのデータを引き継げるので、遥かに楽です。複製して写真や価格など、必要なところを手直しして出品しましょう。
Saatsコマースはこちら。
英語が心配な方へ。Saatsには翻訳サービスとeBayトラブル対応サービスがあります。こちら。
RELATED
お仕事の依頼はこちらからどうぞ