梱包 の裏技!【eBay輸出】 輸出に役立つ実践テクニック&アイテム【海外発送】

「無事に届くためには何をすればいい?」
海外発送をする時、発送や 梱包 が心配だと思います。
僕は今まで、eBay輸出事業で数千点海外に発送してきました。
その経験をシェアします。
結論は、中身が壊れないようにしっかりと緩衝材を入れて 梱包 して発送すれば大丈夫ですよ。
事故率は意外と低いです。
eBay輸出 海外発送 梱包に必要なもの
オススメの段ボールはアースダンボールとダンボールワンです。
アースダンボールの50サイズと60サイズ
https://www.bestcarton.com/cardboard/box/2051.html
ダンボールワンの60サイズ割れ物用
https://www.notosiki.co.jp/item/detail?num=60C
テープは、カインズのOPPテープが頑丈です。
https://www.cainz.com/shop/g/g4936695115537/
節約のため、中国から輸入している強者もいるそうです。
緩衝材は川上産業がオススメです。
https://bit.ly/31ZYfdp
僕は地元企業の廃品を貰っています。運がよかったです。
プチプチと新聞紙を混在させて使っています。
DHL FedExの重量計算
実重量と容積重量を比較し、大きい方を採用する。
これが、重量計算のルールです。
容積重量とは、容積(立方cm)ごとに定められた重量です。
ただし、DHLフライヤーかFedExのパックに入れたものは、実重量となります。
FedExのパックには、内容物の価値が100USD以下のものしか入れることができないルールです。
お気をつけください。
詳しい料金体や送り状の作り方は各会社にお問い合わせください。
生徒さんには各会社の担当をご紹介します。
日本郵便
https://www.post.japanpost.jp/index.html
DHL
https://bit.ly/3h0Iszs
FedEx
https://www.fedex.com/ja-jp/home.html
梱包 の裏技
ダンボールワンの割れ物用60サイズは厚さ8mmで、ものすごく頑丈です。
DHLのフライヤーに入れると、実重量の配送料が適応されます。
是非とも入れたいのですが、ギリギリ入りません。
裏技は、4つの角をつぶすことです。
スポッと入りますよ。これにより、送料を安く済ませることができます。
もちろん、クレームにはなりません。
梱包 ・配送トラブルの実績
海外へEMS(郵便局)で数千件商品を送った結果をシェアします。
ほとんどが、ダンボールワンの割れ物用60サイズを使いました。
・すり替え、1回。アメリカ
・破損、数回。
紛失、すり替えは保険でカバーされました。
破損は、一部返金で対応しました。
確かに海外輸送は、荷物を乱暴に扱われることもあります。
しかし、結論は大丈夫です。
事故率は、意外と低いです。
RELATED
お仕事の依頼はこちらからどうぞ