ペイメント ポリシー ( 支払い)編 【ビジネス ポリシー 設定方法について】
eBay 貿易家 のり です。
今回は、eBayの ビジネス ポリシー の支払いの設定方法
( ペイメント ポリシー )について、お話しさせていただきます。
*このブログ内の画像はワンクリックで拡大できます。
ビジネス ポリシー とは
出品者が、あらかじめ決めることが出来る取引の条件のこと
・支払い
・返品
・配送 送料設定
今回は支払い( ペイメント ポリシー )の設定方法について、解説します。
出品形式が2種類だけなので、支払いの条件設定も2つ作ればOKです。
あらかじめ設定しておくと、出品時に選択できるようになり便利です。
ペイメント ポリシー 設定方法
My eBay → Summary → Account をクリック
Business Policies をクリック
Create policy → Payment をクリック
固定価格(即時支払い)
① 名前をつけましょう。
例は Buy It Now となっていますが、自分が分かりやすいものでOKです。
② メモのような機能です。使わなくても大丈夫です。
③ ここにチェックを入れると標準設定になります。
よく使う ポリシー を設定しておくと便利です。
④ チュックを入れます。
Require immediate payment when buyer uses Buy It Now
「バイヤーが固定価格で購入した場合即時支払いを求めます」
⑤ Save をクリック
オークション形式(猶予あり)
固定価格の時と同じように、名前をつけます。
その他の項目は何も入力せずに Save をクリック
これで、2種類の ペイメント ポリシー の設定が出来ました。
オークション出品で即時支払いの ペイメント ポリシー は使えない
オークションは終了時間後に入札者が決定するという性質上、即時支払いの
ペイメント ポリシー は使えないという eBay のルールがあります。
ペイメント ポリシー エラーが多い?!
残念なことですが、eBay の ペイメント ポリシー 設定に関してはどういうわけかエラーが多発するようです。
少し時間を空けて再度トライしてみてください。
心配しないで大丈夫ですよ。
まとめ
ビジネス ポリシー の1つ、支払いに関する ペイメント ポリシー の設定方法について解説しました。
販売方法が2種類なので、設定も少なく比較的簡単だと思います。
あらかじめ設定しておけば、あとは出品する時に選ぶだけです。
作業や時間の無駄を省くことが出来ますね。
上手に活用していきましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
あなたの成功を祈っています。
YouTubeで情報の発信もしています。
YouTube チャンネル eBay 貿易家 のり
質問等ありましたらお気軽にどうぞ
RELATED
お仕事の依頼はこちらからどうぞ